208件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

廿日市市議会 2020-12-03 令和2年第4回定例会(第3日目) 本文 開催日:2020年12月03日

終戦後、復員船でようやく日本に帰ってきたかけがえのない肉親のことを、おまえのおじいちゃんは人殺しだと教室で教え、日本アジア諸国人々にいかにひどいことをしたかという一方的な自虐史観を純白な子どもたちの心に刷り込ませ、そして日本の戦後教育は、子どもたちから自信を奪い、先人や国を侮蔑させていただけではないかと。

尾道市議会 2020-06-17 06月17日-02号

2004年のスマトラ沖地震の発生直後に、アジア諸国女性人権ネットワークは、女性の安全に関する実態調査を行い、2005年、ニューヨークで開催された北京プラス10の会議で、被災地における性暴力は重要な課題であると世界に発信、彼女たちの呼びかけで、2005年11月、神戸での「災害女性~防災復興女性の参画を~という集会が開かれました。

東広島市議会 2019-12-10 12月10日-02号

アジア諸国介護福祉分野状況をよく御存じの先生方もおられることから、御意見を伺いながら、優秀な介護人材確保する方策について検討してまいりたいと考えております。あわせて議員御指摘の武田学園取り組みも含めまして、より効果的な方策を研究してまいります。 ◎産業部長木原岳浩君) 議長産業部長。 ○議長乗越耕司君) 木原産業部長

東広島市議会 2019-09-18 09月18日-06号

◆22番(谷晴美君) 本案は、アジア諸国への海外視察3年計画で、最終年の3年目に当たります。行かれる議員の数は3人で、合計200万円の予算が計上され提案されたもので、視察先台湾ベトナムとなっております。昨年、本市西日本豪雨災害を経験し、復旧復興のための支援が急がれている折でもあります。特に、災害対応は政治の右も左もございません。

東広島市議会 2019-03-04 03月04日-05号

国際学術研究都市工業製品から、瀬戸内と賀茂台地の恵みを生み出す産業のまちとして、今後ますますアジア諸国を初め外国とのかかわりは増大してまいります。そうした意味で、これまでも幾度も提案してきましたが、ひがしひろしま国際交流協会の創設と交流研修拠点、相談や支援活動拠点、情報の発着信拠点としての機能を備えた国際交流センターの開設は不可欠であります。御見解をお尋ねいたします。 

東広島市議会 2018-12-11 12月11日-02号

近年、同大学において大学を卒業された留学生が、医療介護分野で就職されたという事例はないと伺っておりますが、昨年3月、アジア介護福祉教育研修センター東広島キャンパスに設置し、日本介護福祉現場で働く外国人を指導できる日本人指導者養成や、アジア諸国介護福祉人材養成にも取り組まれておりますことから、こうした取り組みが、今後の本市医療介護人材確保にもつながってくるものと期待しているところでございます

東広島市議会 2018-03-01 03月01日-05号

この視察は、アジア諸国との相互理解を深め、文化産業施策及び本市留学生受け入れ体制等を含めた各国の都市事情について視察調査し、その成果を市政に反映させることを目的としております。 これは一例でありますが、その国に実際に行ってみて、国の状況などを知るとともに、日本のアピールも行い、関心を持ってもらうことで多くの観光客の呼び込みにもつながるのではないかと思います。

東広島市議会 2017-12-14 12月14日-04号

アジア諸国では、今後、高齢化が急速に進むことが懸念され、介護人材が不可欠となります。高齢化するアジア諸国への国際貢献につなげることが目標となります。 次に、外国人技能実習制度問題点の把握についてお伺いをします。 働きながら技術を身につける外国人技能実習制度で、11月から罰則を強化する適正化法が施行されました。

広島市議会 2017-06-26 平成29年第 2回 6月定例会−06月26日-03号

本市は,ユニタール研修プログラムの中で,本市平和推進施策国際交流協力施策推進に意義のあるプログラムに対して補助してきており,現在は,アジア諸国核軍縮拡散を所管する省庁の若手実務者対象とする平和構築に向けた核軍縮拡散のためのワークショップについて補助を行っております。平成29年度の予算額は700万円としています。

広島市議会 2017-06-23 平成29年第 2回 6月定例会−06月23日-02号

広島市の原爆ドーム資料館を訪れた人々広島は何を伝えるのかと考えたとき,原爆の悲惨さや非人道性などの被爆体験を語るだけでなく,なぜ核兵器が投下されるに至ったのか,日本アジア諸国を侵略した戦争加害者としての歴史も含めてきちんと語ることが必要ですが,市はこの点についてどのように考えておられるのかお答えください。  

東広島市議会 2017-06-12 06月12日-02号

こうした中で、広島国際大学では、本年3月にアジア諸国介護福祉人材を指導できる外国人指導者日本人指導者育成目的とした「アジア介護福祉教育研修センター」を開所されました。こうした先進的な取り組みにつきましては、本市介護人材確保及び人材育成に大きく貢献するものと期待をしているところでございます。 次に、在宅医療介護等連携についてでございます。 

広島市議会 2016-12-09 平成28年第 5回12月定例会-12月09日-03号

海兵隊そのものが他国への浸入を任務とする軍隊であり,艦載機部隊が所属する空母打撃群にしろ,強襲揚陸艦部隊にしろ,いずれも,アジア諸国中東諸国に出かけていって,戦争を遂行する部隊です。決して,日本の国土を守るための軍隊ではなく,むしろ,岩国基地の強化はアジア地域の緊張を高めるだけです。  つい一昨日も,高知県沖への米軍FA18戦闘機墜落事故が起きました。

広島市議会 2016-09-23 平成28年第 3回 9月定例会−09月23日-02号

先ごろ,アジア諸国の35カ国から87の政党が参加したアジア政党国際会議がマレーシアで開催され,最終日に採択されたクアラルンプール宣言には,核兵器禁止条約の速やかな交渉開始を呼びかけるとの文章が入ることになっておりました。  ところが,中国共産党が,宣言起草委員会の場では最終的に賛成したにもかかわらず,採決の直前になってこの文章を強硬に削除させてしまいました。

呉市議会 2016-09-05 09月05日-01号

そもそも呉市は、これまでさまざまな経済連携国際交流を通じて、韓国中国を初めとするアジア諸国さらには欧米からの観光客ビジネス客を迎えてきておりました。台湾ターゲットにする場合どのような問題が生じるのか、これまでの経緯からある程度の見通しが立てられるものと思いますが、台湾インバウンド推進に向け、どのような課題があると認識しておられるのか、当局のお考えをお伺いしたいと思います。

三原市議会 2016-09-05 09月05日-01号

そもそも呉市は、これまでさまざまな経済連携国際交流を通じて、韓国中国を初めとするアジア諸国さらには欧米からの観光客ビジネス客を迎えてきておりました。台湾ターゲットにする場合どのような問題が生じるのか、これまでの経緯からある程度の見通しが立てられるものと思いますが、台湾インバウンド推進に向け、どのような課題があると認識しておられるのか、当局のお考えをお伺いしたいと思います。

広島市議会 2015-06-23 平成27年第 3回 6月定例会−06月23日-04号

協議会では,ESD推進するプロジェクト参加団体を認定し,助成金を交付する等の支援を行っているほか,協議会には専任のコーディネーターが配置され,ESDカフェESDウィーク等,市民が参加できるイベントを企画したり,公民館とアジア諸国コミュニティー学習センターユネスコスクールネットワークを生かした国際交流を実施しています。  今,全国各地ESD普及の実績を残しておられます。